2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

第2回 公開価格の設定プロセスのあり方等に関するワーキング・グループ(2021年10月12日) / 日証協

第2回が2021年10月12日に開催、資料が公開されています。 https://www.jsda.or.jp/about/kaigi/jisyukisei/gijigaiyou/files/20211012_koukaikakaku_siryou.pdf 第1回の議論に関する意見や検討すべき課題や改善策に関する意見が掲載されています。個々の委員…

三菱重工 CCUS説明会(2021/10/12開催)

2021年10月12日、三菱重工さんがCCUS説明会をされています。説明資料、動画は以下。 三菱重工 | エナジートランジション説明会 (mhi.com) の最初にあるCCUS説明会 CCUSについての理解、三菱重工さんの取組み(CO2NTAIN,CO2NNCT,CO2NVERT)の理解が進みます。…

監査役 / Kansayaku

年金シニアプラン総合研究機構さんが、「監査役の英文呼称と日本のコーポレートガバナンス」の調査研究レポートを出されています。 https://www.nensoken.or.jp/wp-content/uploads/rr_r03_04.pdf 著者は、”コーポレートガバナンス向上の目的が最終的には「…

BlackRock、議決権行使移譲

2021/10/9(土)日経にブラックロック、2022年から顧客である機関投資家を対象に議決権行使を移譲すると記事がありました。 BlackRockさんのリリース内容は、 Proxy voting choice for our clients | BlackRock ・顧客に保有するインデックスファンド内の投…

統合報告書:住友化学レポート 2021

住友化学さんの統合報告書、住友化学レポート2021をみています。昨年の2020とざっと見た構成は変わりませんが、中身は充実してきていると思います。 昨年2020と比べていい点、そのほか気になる点は以下 ・社長インタビューがQ&A方式に。理解しやすい・P27、…

統合報告書:JR東日本グループレポート2021

少し前にJR九州グループの統合報告書を見たので、今回はJR東日本グループレポート2021をみていきます。以下のリンクはJR東日本ニュース。 https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210730_ho01.pdf このリリースの中で、JR東日本の「価値創造の歴史」、「強み…

BlackRockさんの議決権行使 BISと異なる判断実績

BlackRockさん、Shareholder Rights Directive II の Engagement Policy をどのように実施したのかのレポート(下記リンク)を公表しています。 https://www.blackrock.com/corporate/literature/publication/blk-shareholder-rights-directiveii-implementat…

2021 Say on Pay Reports / Semler Brossy

Semler Brossy から、2021 Say on Pay Repoprtsがでています。 ・セクターによってかなり賛成比率が違う ・賛成比率が低い理由 ・社内外の報告で以下のような図をつくれるようになりたいが、・・・ 以上

Net Zero Asset Managers Initiative とは

Net Zero Asset Managers Initiative、何をコミットし何をしていかなければならないか調べてみた。 https://www.netzeroassetmanagers.org/ 上記サイトから転記すると、 my organisation commits to support the goal of net zero greenhouse gas (‘GHG’) em…

Dealing with Activist Hedge Funds and Other Activist Investors というpost

corpgov.law.harvard.edu アクティビストからの攻撃を防ぎ、対応していくための考慮すべきチェックリストとなっています。丁寧に書かれています。 The Attack Devices Used by Activists、どんな攻撃手段を使うかの例が列挙されているがその中に、・Hiring p…

SMR関連資料あつめ

〇世界の小型モジュール炉の開発動向(2021年10月5日)/ 海外電力調査会 原子力委、海電調より世界のSMR開発状況についてヒア | 原子力産業新聞 - 世界で開発されているSMRは73基、特に積極的な米国とロシアの2国で全体の約半分 - ロシア、2020年5月に世界で…

気候変動の経済学 / 日銀 金研ニュースレター

ニュースレター:日本銀行金融研究所 日本銀行金融研究所の金研ニュースレターで気候変動の経済学シリーズがでています。現在、第1号 気候変動とマクロ経済の関係を捉える:DICEモデル、第2号 気候変動と最適課税 の2つが既発表、5号まで続くそうです。非常…

Tesla 株主総会が10/7に開催されます

TeslaのProxy Statementを眺めています。 ・9人の取締役は3つのクラスに分かれています。任期が3年、期差選任、staggered boardです。今回はクラスⅡの2名の選任案(ひとりnot-standになっています)、9名から8名の取締役会となります。水野さんはElon Muskさ…

第4回非財務情報の開示指針研究会の資料 / 経済産業省

www.meti.go.jp 10/4に開催された第4回非財務情報の開示指針研究会資料です。3回は人的資本開示、4回目は気候関連の開示です。審議会、研究会の資料をみていくだけでも大変 事務局資料の中に、「事前に頂いた意見」があります。その中では以下に賛同。 ”サス…

GPIFポートフォリオの 気候変動リスク・機会分析 - 2020年度 ESG活動報告 別冊

2020年度 ESG活動報告 別冊として、GPIFポートフォリオの 気候変動リスク・機会分析を公表されています。 www.gpif.go.jp 図表1-20、国内企業の開示+一部開示している企業の比率が低い。改訂CGコード、TOPIXの改革で今後は上がってくるでしょう 図表1-23、ネ…

本の感想:「エネルギーをめぐる旅」

「エネルギーをめぐる旅」を10日間かけて読了。 著者は、「エネルギー問題を考えるためには、人類社会の成り立ちに始まり、科学の限界についての理解など、総合的、俯瞰的な視点が必要だというものが予てからの持論があり、そのことを広く世に問うてみたいと…

SPAC制度の在り方等に関する研究会の資料 / 東証

2021/10/1 第1回研究会が開催され資料が公開されています。 www.jpx.co.jp 事務局資料(米国以外の状況、米国規制当局の監督強化の様子など)、野村さんの資料(米国、いろんなデータがあります)とも有益です。 10/6 追加 SPACs: A New Frontier for Shareh…

リスキリングは非連続系、ジョブローテーション・OJTは連続系

リクルートワークス研究所が、「リスキリング デジタル時代の人材戦略」を出しています。 https://www.works-i.com/research/others/item/wr2021-4.pdf 日本では、リスキリングという言葉がまだメジャーではない。それは、DXという現象自体を正しく理解され…

Paul Polman: CEOs should put grandchildren ahead of greed / FT

Paul Polman: CEOs should put grandchildren ahead of greed | Financial Times (ft.com) ユニリーバの前CEOのPaul Polmanさんの記事。記者とのインタビュー内容の要約っぽいです。10月5日に’Net Positive: How Courageous Companies Thrive by Giving More…

Cover-Up Culture、 三菱電機の品質不適切行為に関する調査報告書

https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2021/1001-b.html 291ページの調査報告書、目を通しました。291ページもの量なので疲れましたが、それよりも中身、ミドルマネジメントの機能不全にはがっかりしてしまいました。 ミドルマネジメントの繁忙感・疲…

VanguardのInvestment Stewardship Report

2021 Investment Stewardship Semiannual Reportがでています。 Vanguard's investment stewardship perspectives Case Studies & Insights としていくつかの企業の行使について説明しています。 上記リンク先には、Voting Insightsとして多くの企業の行使結…

管理職によるジョブ・アサインメントと業績の関係性

少し古いですが(2018年)、リクルートワークス研究所の論文に「管理職によるジョブ・アサイメントと業績の関係性」という論文があります。 https://www.works-i.com/research/paper/works-review/item/181109_wr13_03.pdf 著者は、以下のことを目標としてい…